野暮天堂

旅は道連れ、世は情け

2016-01-01から1年間の記事一覧

見る世界はそれぞれ

『スケッチブック』という漫画を原作にしたアニメを見たことがある。 その中で印象的だったエピソードがある。 ある日、主人公の空(そら)は、美術部の写生大会に出掛ける。と言っても、その日は雨の予報で、実際に参加したのは空と先輩の栗原だけ。そして…

不寛容社会を作るもの

ある方のブログを読んで、思ったことがある。 世の中は「不寛容社会」になっているようだ。はみ出した者を激しくバッシングし、糾弾する。あるいは、自分の意見とは反対にある人をすぐに敵だとみなして、攻撃する。実は、僕の中にもそういった傾向があるのだ…

どうしても捨てられない気持ち

この世の中はどうしようもない。本当にどうしようもない、と落胆してしまうことがある。そんなときはたいてい、自分自身のどうしようもなさは棚に上げている。そういったどうしようもなささえ、心を疲れさせる。 でも、そんな世の中なのに、心を震わせる作品…

旧友が来た

父親のフィルムカメラを小さい頃からいじっていた。このフィルムカメラはまったく使われないで、アップライトピアノの上に置かれていた。ふとしたときに、手にして、カシャカシャとシャッターを切っていた。別にそれでなにができるわけでもないのに、僕の耳…

【雑感】先立つもの

クラウドファンディングというサービスを展開している会社が複数ある。 クラウドファンディングとは、簡単に言えば、「何かをしたい。そのためには金が必要だ」と考えている人間が、自分のプロジェクトや理念を説明し、資金を集め、一定額に達した時点でプロ…

【雑記】このブログをどうしていこうかと考える

実は私はライターとして働いている。まだまだ駆け出しなので、十分な働きはできていないが、まあ、なんとかやってみようと思っている。 そこで、このブログでどんなことを書いていこうかと考えていた。 ライターとしては、学問の記事や食にまつわる記事など…

物語の効用

私は、物語が好きである。小説も、漫画も、アニメも、ドラマも、好きなのである。 人生は、一つの物語だと言えるのかもしれない。もちろん、物語の要素にはなり得ない様々な煩雑な事情で満たされていたりもする。しかし、「幸せ」というものを考えたとき、私…

街 ~町田を歩く~

バスに乗り、電車で数駅行くと町田に着く。 町田は東京の端っこの駅だ。しかし、その町並みはなかなか面白い。 朝十時頃に出向いた。 夜になれば、繁華街として多くの人間が赤提灯求めて歩き回るこの界隈は、朝はまだ準備段階。しかし、居酒屋の従業員達はす…

考える力

常々、この社会に何が大事なのだろうか、何が足りないのだろうか、と考えている。確かに幸せな部分もあるのだが、まだまだ修正すべき点は多いと感じる。変わって欲しい点は多々ある。しかし、最も重要なのはこの国に暮らす人間がもっと考えることではないか…

散歩への憧憬

headlines.yahoo.co.jp 「ブラタモリ」という番組がある。 かなり単純に説明すれば、タモリが各地を放浪するという番組だ。 何度か見たことがあるが、タモリ独自の視点と専門家による熱のある弁が絡み合い、なかなかに見応えのある番組となっている。近年、…

【エキサン♯0】駅散策をはじめる

以前から民俗学に興味を持っていた。 民俗学と言えば、フィールドワーク。 柳田国男は『遠野物語』で、岩手県遠野地方を探訪したが、さすがにそこまで遠くへ行くわけにもいかない。しかし、なにかしら自分でも「歩き回る」という行為をしてみたい。もともと…

ご報告

以前進めようとしていた「五月雨探検隊」と「エキサン」というイラスト付きの企画なのですが、イラストを描くのが思ったより労力がかかってしまい、正直な話億劫になってしまっていたので、イラスト付きで書くのはやめにします。イラストとキャラはなしでや…

【随筆】人間が生み出したシステム

昨日、池袋の書店に向かうために地元の駅までバスで行った。バスを降りたら、ある政党(と、言っても政党要件を満たしていない)の代表が演説を行っていた。党の名前が党の名前なので、うさんくさいなあ、とこれまでは思っていたのだが、今日はなんだか興味…

【随筆】半ドンとチャーハンとふとん

記憶の中に、こびりついているシミがある。その記憶のシミに触れると、たちまちあるイメージがわき上がる。それは、土曜日の午後。昼下がりの柔らかい日差しがベランダから差し込んで、眠たいような眠たくないような、なんだか不思議な感覚と一緒にチャーハ…

路面電車の復活という記事について

ブログで何を書いたらいいのか分からなくなる時がある。(新しくはじめた企画を進めることができたなくてごめんなさい) しかし、何かを書きたいと思う。何しろ、書くのが一番好きなのだから。 最近になって、書くことが一番好きだと言うことを自覚した。 音…

料理はストラテジー【料理が楽しくなるコツとは?】

ゆえあって、料理をすることが多い。 料理はいつの間にか好きになっていたが、いまでは料理をすることがストレス発散になっていたりする。料理はどうして楽しいのか。自分なりの観点から語ってみたい。 料理は戦略 笠原将弘の毎日たべたい和食のおかず 作者:…

【エキサン♯0】散策部の発足①

こんにちは。帆村です。 「五月雨探検隊」という企画がまだ進展していないにもかかわらず、また新しい企画をスタートさせてしまうことをお許しください。 とにもかくにも、やってみたくなったら、やってみる性質でして……。 物語形式で進めたい企画です。 -…

時間を経て変わること【雑文】

昔ほど、テレビゲームをしたいと思わなくなった。 しかし、一方で将棋をはじめたいと思い始めた。 高校生の頃は理系だった僕。あの頃は数学とか物理学に興味があったが、最近妙に生物学や生態学――つまり自然環境について知りたくなってきた。 ある熱が冷めて…

とんぼ

草いきれの道をとぼとぼと歩いていた大きく負けた今日、競馬場からの帰り道わたしは落ち込んでいるのに、とし坊はやけに上機嫌夕日がまぶしく目に痛い刺すような日差しに、攻められる気分でため息をついた 「あ、とんぼ」とし坊が空中を見つめて言ったアキア…

五月雨探検隊 「結成の巻」

「五月病」という病がある。 五月の連休過ぎあたりから発症する人間が多いらしい。つまるところ、新しい環境への適応不全から起こる病らしい。 この時期の学生はよく、「おれ、五月病だわ」という口癖を身につける。そして、よく口にする。五月病は都合良く…

【お料理研】はじめてラーメンスープを作ってみた。そしてラーメンらしきものが出来上がった【ラーメン♯1】

さて、お料理の研究をしていこうというこの企画。 どこまで自分の腕が上がるか楽しみでもある。 手始めにラーメンでも作ってみるか!などと軽く考えていたが、やはり甘かった。 というのが今回のお話。 出汁をとってみた 画像がなくて申し訳ない。 出汁を引…

地方と都市

こんな記事を読んだ。 www.miyahaya.com 確かに地元から都市の方へ移ってきた方が世界観は広がりそうである。 情報量も自ずと増えるだろう。 なんとなく考えたことがある。 今回はそれを記そう。 酒場で同じ話を繰り返す人間は本当につまらないのか? 人はそ…

灯をつなぐ

私たちは命を持っている。その命とは、長い年月を経て受け継がれてきたものだと言っていいと思う。 命だけではない。私たちの周りにある様々な文化や景観も、受け継がれてきたものだ。もちろん時代の変遷とともに少しずつ、時に大きく変わってきたこともある…

帰り道

春の芽が出た。 暖かくなる予感。 この青くて小さな花が昔から好きだった。 さりげなく、綺麗だ。 おだやかに、ひたむきに。 そんな感覚を覚える。 鉄塔がオレンジ色に煌めいた。 夕日が迎える帰り道。 ゆるやかな時間がはじまろうとしている。 そんな想像を…

【お料理研♯0】はじめてみる

どうも、帆村です。 以前から何かブログ内で企画ができないかなあ、と思っていました。 今回、【お料理研】なる企画をスタートしようと思います。 もともと料理をするのが好きだったのですが、最近料理に関する好奇心がとみに高まってきていました。これはち…

【掌編小説♯1】路地裏のトマト

こんにちは、帆村です。 今回は自作の掌編小説を載せようと思います。 これから定期的に小説の投稿をするかもしれません。 他のブログでやろうと思っていたのですが、やはり一本化した方がいいと思い、こちらのブログに投稿させて頂くことにしました。 もし…

自分好みのラーメンを作るというのも面白いのか?

先日、昼ご飯にラーメンを作った。 余っていた食材を使ったわけだが、それなりに見栄えはよかった。 味も悪くない。 しかし、物足りなさを感じる。 チャーシューの代わりに豚ロースに塩こしょうをして、薄く小麦粉をまぶしたものを焼いた。見た目は悪くない…

先日行ったラーメン屋のはなし グルメレポート♯1

先日、と言っても一月の中旬になるのでかなり前のことになるが、池袋に行った。 目当てはジュンク堂。 日本最大級と言ってもいい本屋に立ち寄るべく、僕は池袋に馳せ参じた。 わくわくしばがら、しばらく店内を徘徊する。 「ふふーん。こんな本があるんだな…

人に優しくすること

ふと、思い出した。 何年か前の年始のこと。 いつも行く近所の神社で初詣を済ませた。 元旦では無かった気がする。一月三日とかそこいらへんだ。 参拝をすませ、境内で焚かれている火に当たっていると、男性に声をかけられた。 「写真、とってもらってもいい…

絵を描く方法について

ぼちぼちイラストを使った記事も書きたいと思っている。 前のブログでも地元密着型(?)の企画を進行しようとしていた。 まあ、これがなかなか大変そうでしたが…。 そこで、イラストであるが。 僕は現在ペンタブなど持っていないが、今後も買うつもりはない。…